2019-01-01から1年間の記事一覧

ハラスメントのない職場づくりのために

「ハラスメントのない職場づくり」を目的として、 (一社)日本アンガーマネジメント協会コンサルタント笠木理恵氏をお迎えしてアンガーマネジメント研修を行いました。 アンガーマネジメントとは1970年代にアメリカで生まれたとされる「怒り」の感情とうま…

褥瘡予防研修

昨日、アイ・ソネックス株式会社様よりご来苑いただき、褥瘡予防研修を行いました。 座学半分、実技半分の1時間でしたが、あっという間に終わってしまい、写真が1枚も撮れておりません・・・。それほど充実した研修でした。 さて。アイ・ソネックス株式会社…

なでしこ 夏祭り

毎年恒例。 なでしこユニットの夏祭りがやってまいりました。 法被や鉢巻を纏っていただき、祭の雰囲気を楽しまれています。 始まりの挨拶から、夏祭りが始まりました。 しばし歓談のあと、当てくじの時間です。 何があたったか、代表で見せていただきました…

円背のご利用者の椅子

突然ですが、高齢者の方々は色々な理由で円背になられます。 そんな円背高齢者ですが、色々な不便と苦痛を感じてらっしゃると感じています。 まずは、顔が前を向かないので、 ・食事を食べたくても口に入れた瞬間にこぼれ落ちる ・会話をしたいのに声が届き…

玄関生け花

玄関には色とりどりの花が生けられています。 一部をご紹介します。

そばうち2019初夏

今年は3ユニット合同でそば打ち見学を行いました。 福米東そば打ち同好会の皆様にはいつもお世話になっております。 あっという間にまとまります。 生地を伸ばしていきます。 畳んで、切って、湯がいている間に。 職員、利用者代表で体験させていただきまし…

運営推進会議

令和元年度第2回地域密着型施設の運営推進会議を開催しましたので、 議事録を報告します。

感染症・食中毒予防研修

今年も鳥取県西部総合事務所福祉保健局及び所生活環境局のご協力で感染症・食中毒予防研修を開催することができました。 大事な話は何回でも聞いて、わかっただけではなく、実践できるようにしていきたいと思います。 発生させないことが大事。そのためには…

リスクマネジメント研修~緊急時対応について~

本年度は新任・転任職員合わせて16名の異動がありました。例年は1回の緊急時対応についての研修も今年は2回実施しました。 まずは、看護師が勤務していない時間帯の窒息事故を想定したもの。 リスクマネジメント担当がまずデモンストレーションを行いました…

なでしこ フラワーアレンジメント

なでしこユニットでフラワーアレンジメントを行いました。 色とりどりのお花が並びます。どこに何を生けようか…イメージを膨らませていきます。 完成品です。 一部は大胆に、花束に。 きれいな色は心も華やぎます。折を見て企画をしていきます。

すみれ フラワーアレンジメント

お花が鮮やかな季節になりました。すみれユニットでフラワーアレンジメントを行いました。 今までは使い捨ての容器を使っていましたが、今回は花器を用意しました。 続々と完成されています。 5月はカーネーションの季節。 色とりどりのカーネーションに囲ま…

ききょう ドライブ外出

過ごしやすい季節となりました。ドライブ外出を企画しました。 まずは第1陣。湊山公園へ。 移動中や散策中に歌を歌われたり、ニコニコと周りの風景を眺めたりされていました。 第二陣は弓ヶ浜公園へ。 暑いくらいの良い天気でした。 現地でご家族とも合流し…

すずらん 桜餅作り

桜の時期は少し過ぎましたが、桜餅を作りました。 生地をホットプレートで楕円形に焼きます。 あんこを巻いて、出来上がり。 いただきます!! 同時進行で、あんことバナナを合わせたものも作りました。 バナナを切って頂いております。 このあと、あんこと…

ききょう 散歩

先日のことですが、やっと暖かくなったので近くを散歩しました。 桜は葉桜になっていましたが、芝桜がきれいでした。 畑に猫がいるのを見つけて、お2人ともにこにこされています。 ネコは…びっくり?(笑)。 花のつぼみがたくさんあって、何の花が咲くかで…

大山

今日はいいお天気です。 所用で出かけておりましたが、帰ってくるとくっきりと大山が見えました。 雪も溶けて、新緑の季節が近づいています。

運営推進会議

平成31年度第1回地域密着型施設の運営推進会議を開催しましたので、 議事録を報告します。

平成最後の「いきいきサロン輝らり」

福生東12区自治会の「いきいきサロン輝らり」が地域交流ホールで開催されました。 今回のテーマは「地域防災」として、米子消防署皆生出張所長をお招きしての研修会が開催されました。 みどり苑職員も参加させていただき、地震・つなみに対する防災につい…

たけのこ

毎朝必ず3階から仕事を始めるブログ担当です。 ある時から、3階すみれユニット廊下にたけのこが鎮座(?)しておりまして。 結構な大きさです。 通りがかりのご利用者とアク抜きや味付けの方法で話が盛り上がりました。 「因みにこのたけのこ、どんな風に料…

新任・転任職員オリエンテーション(腰痛予防・安全教育・ノーリフトケア)

花が咲く時期はお見送りをして、歓迎する時期ですね。桜が咲く時期は当法人内の人事異動があります。 今年は退職、異動含めて11名お見送りをし、新年度からは新規採用、転任含めて16名お迎えしました。 過去最大規模の人事異動だと聞いております。 毎年、新…

サクラサク

かんぽの宿、大山荘などでお馴染みの「夢寛歩」さん。 みどり苑から徒歩1分ほどで到着します。 桜が咲いたので、少し寒かったですが花見に行きました。 ブログ担当が個人的にお誘いしたので、お一人ずつですが…ゆったりと見ていただけました。今年はまだ解放…

ELCとっとり学習会

昨日、ELCとっとりの第1回学習会が開催されました。 ELC:End of Life Care →人生の最終段階に対するケアELCとっとりは昨年11月活動をスタートしています。 20名の方が参加されました。 ペアワーク、グループワークを通じて、援助方法を体験されていました。…

ききょう さくら寿司作り

他のユニットでは桜餅を作っておられましたが、ききょうユニットではさくら「寿司」を作りました。 まずは笹の葉の掃除から。 丁寧に水分を取っていきます。 さて。メインの工程に入っていきます。酢飯づくりです。 扇いで水分を飛ばしていきます。 ここから…

おひなさま

各ユニットでお雛様を探してみました。 探せばまだまだ見つかるかもしれません。 お越しの際に見つけて頂ければ幸いです。

おひなさま

3Fエレベーターホールにお雛様が飾られました。 各ユニットにもいろいろなお雛様が飾られていますので、 機会を見ながら紹介できれば。と思います。

すずらん フラワーアレンジメント

すみれユニットでは桜餅づくりをされていましたが、同じ3階のすずらんユニットではフラワーアレンジメントを行いました。 春になると、花が増えて、ちょっとウキウキします。 まずは準備。お花と人数分のベースを用意します。 お好みの長さに切っていただい…

すみれ 桜餅づくり

3月3日は桃の節句ではありますが、桜餅を作ってみました。 あらかじめ調べておいたレシピ通りに生地の材料を混ぜ合わせ、ホットプレートで焼いていきます。 …ということは関東風の長命寺桜餅ですね。クレープのように生地を焼き、餡を包んでいきます。 仕上…

身体拘束防止研修

身体拘束防止研修が行われました。 正確には、「虐待防止と身体拘束適正化について」の研修です。 身体拘束は人権、尊厳に関わることです。行うことにより身体的、精神的、社会的な弊害を引き起こします。 その上でもなお、行わなければならない場合、 切迫…

面会制限解除のご連絡

1月26日から面会のご遠慮をお願いしていましたが、県内の発症率の低下と 苑内での発症者がいないため、3月1日(金)からご面会いただけることとい たしました。 ご家族、関係者に皆様には長い間ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。 ご協力ありが…

褥瘡予防対策委員会

褥瘡予防対策委員会です。 ブログ担当者も所属しています。 年度末の総括の集まりで、新しく導入する予定の栄養補助食品の試作、試食を行いました。 食べることなので、給食委員会での試作、試食も考えたのですが…。 お恥ずかしい話、今年度褥瘡発生件数が昨…

地域交流ホール「まつかぜ」での研修会開催について     ~ELCとっとり:苦しむ人への援助と5つの課題~

地域交流ホール「まつかぜ」にて、外部団体主催の研修会が行われます。 ELCとっとり第1回学習会 人生の最終段階の方へのケア 誰もが今日からできること 「苦しむ人への援助と5つの課題 ~苦しみを抱える人を地域で支える~」 日時:H31年3月17日(日) 13:3…